つくりおき.jpは、わたし達家族にとってもやさしい宅配弁当です。
外食ではないけど毎日って贅沢かな、、、?
自分でご飯を作らないことに罪悪感を感じる、、
週末につくりおきを作るにも家族の時間でそんなにたくさん作れない、、、
そんな思いしなくて良いんです!だってつくりおき.JPが代わりにやってくれるから。
特に優れている点は3つあります。
- 管理栄養士監修の家庭料理メニュー
- できたての美味しい味が「冷蔵」で届く
- 自炊よりもコスパ抜群
今日はもう作る時間がない!帰りにどこかお店で惣菜を買って行こうか、外食にしようか
悩んでいる時間ももったいない、子どもからはお腹減ったと催促が、、
つくりおき.JPはそんな働く世帯にもってこいの宅配弁当なんです。
限られた時間でより美味しく、そして家族の時間も大切にしたいというたくさんのファンに愛用されています。
公式インスタグラムの投稿の発信力もすごく、一度は食べてみたい!!と思わせるメニュー内容になっています。
出来立ての味が冷蔵で届く

つくりおき.JPは冷蔵でできたてのメニューが届きます。多くの宅配弁当が冷凍
で届くものが多く、冷凍だとどうしても鮮度が少し落ちてしまうように感じます。
冷凍ご飯より炊き立てご飯の方が美味しいですよね、、つくりおき.JPは作った瞬間そのままの
おいしさを味わえる冷蔵で各家庭に届けられるのが嬉しいポイントです。
冷凍食品があまり好きでない人や、解凍や調理の手間を省きたい人にもおすすめです!
余った分は次の日の朝食、お昼のお弁当にと少し量が多く感じたらアレンジ自由自在。
加減がわかってくると、あらかじめお弁当の分を取っておくなんてことも可能です。
管理栄養士監修の家庭料理メニュー
管理栄養士監修のメニューなので家族に必要な栄養がしっかりとれます。
この前届いたメニューは「タイ風グリルチキン」
しっかりレモンまで付いてくるなんて驚きました。
他にもトマトソースのハンバーグやにんじんのシリシリなど手間がかかるものが
作らずに食べれるという最高ですよね、家族にも大好評のメニューでした。
毎週メニューが変わるため、飽きずに続けられます。
自炊よりもコスパ抜群
価格 | 1食1人あたり(4人家族の場合) | |
---|---|---|
週3食プラン | 9900円/週 (税・送料込み) | 825円 |
週5食プラン | 15960円/週 (税・送料込み) | 796円 |
このようにして見るとコスパが抜群だとわかります。1食あたり798円〜となっており
自炊でかかる費用と比べるとお財布にも優しいですよね。
食材費だけでなく、買い物から調理、片付けまでを含む時間も自炊には含まれます。
買い物中のスーパーのハシゴなんてしたらあっという間に時間は過ぎてしまいますよね、、
あの時間本当に無駄だよな〜と思っていました。
つくりおき.JPであれば食事づくりに必要な時間がなくなりその分他の家事ができたり
ゆっくり家族と話をする時間に有効活用できます。何より気持ちに余裕をもって生活することが
可能となる優れたサービスです。
SNSで見つけた悪いクチコミ
気になったなったものを紹介していきます
30代女性:家族からのススメで『つくりおき.JP』を試そうと思い申し込んだけど、配送枠 がありませんって、、、え〜今試したかったのになあ。もう少し待ってみようとは思うけどこおいうのって時間経つと頼む気失せちゃうんだよね。
40代男性:待っていた時間に配送されなくて困りました、確かに時間指定していたはずなんだけど、、、
注文したくても配送枠があいていないとの口コミがありました。
特に週の初めは注文が多く入ってキッチンキャパの兼ね合いから曜日、時間帯によっては注文制限が
かかることもあるようです。
現在新規キッチンの設営をすすめているようなので、随時選択枠の拡張がされています。
食材の産地は?中国産もあるの??
つくりおき.JPは各業者から、その時期の旬のものを最も美味しく、安全に提供できるものになっています。産地は決まっていません。
使われいる食材の産地は、食品表示表で確認することができます。

スーパーでもよく見かける中国産野菜の割合がつくりおき.JPでも多めなのかな?
ごぼう、にんじん、タケノコなどですかね。それ以外は国産野菜だったので
特別中国産がたくさん使われているという印象はなかったです。

主に配送に関することが多かったね、味に関する悪いクチコミは少ないみたい!
SNSで見つけた良いクチコミ
一番多く見られたクチコミが「美味しい」でした。
ただ美味しいだけではなく、家庭的なメニューに一手間かかっているのが嬉しい、
なかなか家で作るのが大変なもの届いて食べるのが楽しいというクチコミがありました。
美味しいのはもちろん、そこに何かプラスされていると嬉しくなりますよね。
つくりおき.JPでは管理栄養士と専任のシェフがメニューを監修しており、
お惣菜は一つ一つ手作りされています。丁寧に容器詰めまでされており安心安全で
美味しい食事が食べれます。届いた料理を冷蔵庫に入れるととても幸せな気持ちになり
美味しいものがいつもあると思うと家族みんなが安心してくれて大満足です。
つくりおき.JPの利用は3分で注文完了
LINEでお友達登録を済ませるとメニューボタンが出てきます

メニュー確認では毎週火曜日に更新されるので随時チェックを!
注文スケジュールを押し、郵便番号を入力します。配送可能エリアなのかが出てきますので、
そのあとは住所と配送・支払いを設定し完了となります。早い!本当に3分でできました。
注文内容・設定の変更、退会手続きもこのお問い合わせボタンから可能です。
全てがLINE上で完結することができるので簡単ですね。また退会、入会に手数料は発生しません。
つくりおき.JPが向いている人、向いていない人
つくりおき.JPの特徴、メリット・デメリットをご紹介しました。
その点をふまえてつくくりおき.JPが向いている人、そうでない人をお伝えしていきます。
つくりおき.JPがオススメな人
クチコミと経験からつくりおき.JPがオススメな人をお伝えします。
忙しくて時間がない人
つくりおき.JPを利用すると買い物に行くこともほとんど無くなるので、時間がない人には特にオススメ
です。お惣菜は出来上がった状態で届くのでお皿にうつして温めるだけ。冷蔵で届くぶん解凍時間は
必要なし食べ始めるまでの手間と時間もほとんどかかりません。
あっという間に食事の用意が終わります。
メニューを考えるのが苦手な人
つくりおき.JPでは、管理栄養士がメニューベースを決定して献立作りが行われているそうです。
公式LINEでは毎週火曜日にメニューが更新されておりチェックが可能です、ユーザーとのやり取りの場
である交換日誌なるものも設けられているので安心できますよね。
みんなで美味しいものを作っていきましょうというアットホームな雰囲気が感じられます。
家族にはなるべく手作りのものを食べて欲しい人
コンビニやスーパーのお惣菜はなるべく避けたいけど時短も利用したい人にピッタリです。
管理栄養士監修のレシピを元に、プロが手作りした料理が届くので安心安全、なおかつ
「トマトソースのハンバーグ」などの、少し手間のかかる料理も丁寧に手作りされています。
また、味付けも薄味なので子どもにも優しく、塩分を気にする大人にも嬉しいポイントですね。
つくりおき.JPが向いていない人
一人暮らしの人
つくりおき.JPの現在のサービスでは、4人分(大人2人、子ども2人)を想定した
3食または5食プランのみの提供となっています。
一人暮らしでの方が利用するには量が多過ぎて向かないでしょう。
ただ、朝ごはんをきちんと食べる人やお昼はお弁当を作っているという人だと3食プランで
ちょうど1週間つくりおき.JPだけでまかなえそうです。食事の心配を一切したくない一人暮らしの
人はアレンジ次第で楽しめますよ。
対応地域以外の人
当たり前ですが、対応地域以外の人は残念ながら注文することができません。
対応地域の確認は公式LINEで確認ができます、また地域が広がった際もお知らせを受け取ることができ
るのでLINE登録をオススメします。
アレルギーがある人
今のところアレルギー対応の対応しているメニューはなく、ご自身での成分表チェックが必要となります。
アレルギーメニュー代替品対応も検討されているそうなので、今後に期待したいです。
国産食材がいい人
食材の中には中国産をはじめとする輸入食材が使われています。
絶対に国産がいい!という方には向かないかもしれません。
宅配弁当ヘビーユーザーが教える!つくりおき.JPの上手な活用方法

つくりおき.JPの上手な活用法を紹介していきます。
他とは違う出来上がったお惣菜がを自宅で食べたいとき
経験上宅配弁当を続けていると飽きる日があるんです、、
つくりおき.JPなら『プロが作った料理ができたて状態で冷蔵で届く』をコスパよく利用できます。
配送枠に限度があるので、丁寧な料理ときめ細やかな家庭的なメニューが充実しています。
一度使ってもらえれば、その品質の高さを感じてもらえるかと思います。
つくりおき.JPなら、絶対後悔はありません!ぜひ感動してみてくださいね♪(私のイチオシです)
